top of page

八郎川慰霊の灯2025
八郎川慰霊の灯2025は、8月31日に開催致しました。
ご支援頂いた企業・団体様
長崎東部地区活性化実行委員会
正覚寺
東長崎地区自治会連合会 古賀小学校育成協議会
株式会社 長政自動車 老人保健施設 中の里
東長崎中学校PTA 矢上小学校PTA 高城台小学校PTA
戸石小学校育友会 日見っこ応援団 日見中学校育友会
長崎市東総合事務所(有志一同様)
ご支援いただき誠にありがとうございました。
第7回八郎川慰霊の灯
日時 :(順延)2025年8月31日(日) 18時30分~20時半
場所 :長崎大水害慰霊碑広場及び長龍寺公園
(長崎市矢上町38番地)
東長崎地区の6つの小学校および東長崎中学校の生徒たち、そして近隣の幼稚園・保育園の園児らによる3000を超す手作り灯ろうと、東長崎中学校の美術部のデザインによる竹灯籠の灯りが幻想的な空間と共に長崎大水害で犠牲になられた方々へのご冥福を祈ります。
※2023年のイベントの様子をご覧ください。
【注意事項】
●イベント当日の急な悪天候(ゲリラ豪雨・雷雨)やイベント会場の都合により、やむなく
イベントを中止、スケジュールを変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
雨天時の開催判断についてはコチラをご覧ください。
●イベント中の負傷・携行品の遺失、損傷等万が一の時につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。
●イベントの安全・円滑な実施のため、イベント中はスタッフの指示に従っていただきますので、あらかじめご了承ください。
●駐車場のご用意はしておりません。公共交通機関でお越しいただきますよう、ご協力をお願いいたします。なお、近隣店舗や道路への路上駐車など違法行為はしないようお願いします。
●大声で叫んだり大きな音を出すなどの騒音は近隣住民の迷惑となる行為はおやめください。


bottom of page



